君のアイデアを、
理想で終わらせない

探究の“構想止まり”を超えて、動く形へ。2026年度正式プログラムへ。

Radiant School のメインビジュアル

Radiant(教育事業部) Radiant School について1分で把握

誰に(対象)

対象イメージ(中高生・探究チーム)

探究で「アイデアはあるけど形にできない」生徒や、小規模の探究チーム。教員側の技術伴走が難しい学校も対象です。

  • 個人/2〜4名程度の小チーム
  • 技術選定・実装計画で停滞している
  • 対外発表やビジコン参加を視野

何を(提供)

提供イメージ(要件定義・試作・検証・発表支援)

ヒアリング/要件定義支援、Web・ノーコード・簡易IoTのプロトタイプ支援、軽いユーザー検証、発表資料・デモ動画整備まで伴走します。

  • 構想整理・要件定義(オンライン)
  • 試作(Web/ノーコード/簡易IoT)
  • 使い勝手検討・軽いユーザー検証
  • 発表準備(スライド/デモ動画/ピッチ練習)

どう役立つ(効果)

効果イメージ(自信・発信力・成果物)

Before→Afterが明確に。動くデモ・操作動画・発表資料・改善点リストが揃い、評価・対外発表につながります。

  • 「できた」の実感で自己効力感が向上
  • 発信力(説明・プレゼン)が強化
  • 次の改善サイクルへ継続的に接続

まずは1枚で概要を。もしくはオンラインでご相談を。

探究の“構想止まり”を超えるための具体的ステップをご紹介します。